事務所便り 2025年 | 事務所便り 2024年 | 事務所便り 2022年 | 事務所便り 2019年 | 事務所便り 2018年 | 事務所便り 2017年 | 事務所便り 2016年 | 事務所便り 2015年
7月12日(水)に南船場にて方針書報告会を行いました。
各委員会の委員長が1年の方針書を発表をしました。
発表の後は質疑応答です。
納得のいく回答ができるかドキドキですが、より良い税理士法人フタモにしようと所員は皆気合が入っています。
今年も毎年恒例の事務所旅行に行ってまいりました。9月6・7日1泊2日の淡路島です。
お天気もよく最高の旅行日和となりました。明石海峡大橋からみえる景色は美しく自然と気分も高なりました。
昼食は「さと味」で鱧を頂きました。味はもちろん、しゃぶしゃぶしたらすぐ花のようにひらき見た目もとても素晴らしかったです。
~淡路島牧場(1日目)~
馬と触れ合ったり、ソフトクリームを食べたり、自然を満喫してのんびりとした時間を過ごしました。
~テニス対決(1日目)~
チームに分かれ暑さも忘れる程本気で戦いました。
終わった後はすがすがしい気持ちになりましたが…本当に暑かったです。
宿泊は緑豊かな「サンライズ淡路」でお世話になりました。
淡路島の恵みをふんだんに使ったお料理と、温泉では体の芯から癒され一日の疲れをとることができました。
~うずしおクルーズ(2日目)~
2日目もお天気に恵まれて楽しいひと時を過ごしました。
海の上から見る景色は空と海の青がとても鮮やかで、波もキラキラ光り感動しました。
真下から見る明石海峡大橋は、迫力があり美しく日頃のストレスも吹っ飛んでいきました。
~大塚美術館(2日目)~
世界中の名画が原寸大で再現されている陶板名画の美術館で、一気に鑑賞することが出来て、すごく贅沢な時間でした。
フェルメール「真珠の耳飾りの少女」・ピカソ「ゲルニカ」・レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」他全て
どれも素晴らしくあっという間に時間が過ぎていきました。
絵に興味ある方無い方も一度は訪れた方がいいと思える場所でした。
今年の社員旅行、皆との絆も深まり楽しいものとなりました。
これからも、社員一同全力でサービスの向上に励んで参ります。
11月16日(土)、羽曳野市へハイキングに行ってまいりました。
まずは白鳥陵古墳を目指し、その後河内ワイン館まで散策しました。1時間少しの散策でしたが、古墳の大きさに感動したり、自然を感じながら楽しみました。
河内ワイン館では、製造工程・ワインセラーを見学ができました。
ドラマの撮影にも使われたというダイハツのミゼットや、歴史を感じる様々な機材が展示されていました。
現在は使用してはないようですが、目の前でみる大樽の存在感は大変迫力がありました。
工場見学の後はお楽しみのお料理とワインの試飲タイムです。
ワインの他にも梅酒やジュースもあり、美味しいお料理でお酒もどんどん進みました。
試飲して自分のお気に入りを購入することが出来るのですが、どれも美味しく素敵なワインだったので、ゆっくり時間をかけて悩み選びました。
今回、ワインのことが少し分かったので、より一層ワインを楽しめそうです。
ちょっと贅沢な一日でした。
これから繁忙期に入りますが、心機一転頑張ってまいります。